Online Mixing & Mastering Service

ミッション

Liberty Hills Studioは、あなたの楽曲がリスナーの心に深く響くようプロフェッショナルな視点でミキシング・マスタリングを提供します。アナログ的な温かみと現代的なクリアさを融合させ、AIにはできない、音の感情を最大限に引き出します。

ポートフォリオ

Liberty Hills Studioは、ピュアレコード / コマーシャルアーツ株式会社のEric Zayが主宰しています。Pop, Rock, Alternative, Shoegaze, Dream Pop, Hiphop, Trip Hop, Techno and Ambientを得意として作品を手掛けています。以下のチャンネルで実際の音を体験してください。

アーティストの声

Masuda Rikiji

Masuda Rikiji

Alternative Rock / Grunge / Hardcore / Dream Pop

Ericは常に成長に繋がる仕事の仕方をしていて、それが確実に音に出ている。
そして、彼が働く事でアートが生まれる。それは彼が完全なアーティストだからだ。
Daichi Diez

Daichi Diez
Seattle Washington, USA/Tokyo, Japan

Hip Hop / Trip Hop / Alternative Rock

エリックとはもう何度も一緒に仕事をさせて貰いっています。彼の音に対する姿勢は感銘を常に受けます。
ただ受動的な仕事ではなくアーティストのコンセプトやテーマ、何が求められているかを察しして音の制作をしてくれていいます。
彼はバンドの経験も長いので細かい演奏者としての感やセンスが編集にも出て彼に曲を渡すとちゃんと進化して、プラスαで戻って来ます。
一言で言うと音に関しては天才です。
ポップス、ロック、ヒップホップ、エレクトロニック、なんでもこなせるオールマイティな男です。
Travis Hardman

Travis Hardman
Arizona, USA/Tokyo, Japan

Hip Hop / Chill Hop / Indie Pop / Alternative Rock

Over the years, I’ve been fortunate to work with many talented musicians and producers.
Eric Zay is both. He can perform, mix, and master music with ease. He has a special talent for bringing songs to their full potential. I’m grateful for all the amazing tracks he has produced and for his expert-level mixing and mastering. I recommend Eric at the highest level.

長年にわたり、多くの才能あるミュージシャンやプロデューサーと仕事をしてきましたが、 エリック・ゼイはその両方を兼ね備えています。 彼は演奏、ミキシング、マスタリングを難なくこなします。 楽曲を最大限に引き出す特別な才能を持っており、彼が手がけた素晴らしいトラックの数々、そしてプロフェッショナルなミキシングとマスタリングに心から感謝しています。 私はエリックを最高レベルで推薦します。
So (Tetsuo)

So (TETSUO)

Alternative Rock / Grunge / Techno Pop

それまで自分達の楽曲は自分達でミキシングしていましたが、エリックさんにお願いしたところ確実にいい結果にしていただき、「この作業はプロにお任せしたほうがいいな」ということでそれ以降は継続してお願いしています。 自分で作ったMixはどうしても奥行きや立体感が出せなかったんですが、エリックさんはオケに空気感を作ってくれる、楽曲の流れを読み取ってくれて、ダイナミクスも調整してくれる、2次元平面のイラストが立体に起き上がったような感覚がありました。 エリックさんは(何でもできる方だと思いますが)特に1990年〜2000年代のオルタナティブミュージックに対する解像度が高いような気がしてて、自分の好みの音像に仕上げてくださいます。
hanaemi(TETUSO)

hanaemi (TETUSO)

Alternative Rock / Grunge / Techno Pop

TETSUOのHanaemiです。「2人だけの世界」という曲ではmixだけでなくアレンジもして下さって楽曲にEricさんマジックをかけてもらいました。 他のお願いした楽曲にだってそうです。尊敬、信頼でき、求めた音をしっかり作ってくれるアーティストです
Peter Hay (Moostone/UberTonik)

Peter Hay (Moostone/UberTonik)
Montreal, Canada/Los Angeles, USA

Alternative Rock / Electronica / Trip Hop / Techno / Spoken Words

Eric mixes like an artist, not a technician. I like a mixer that spends the time getting to know the track. A lot of guys just mix to a formula, but Eric puts in the time and that's what makes the difference to me. It's really hard to find a 'feel' mixer, so I'm really glad to be able to use him. I hope he doesn't get too busy. His mixes are out there working for me worldwide and people are engaging with the sound.

エリックは技術者ではなく、アーティストのようにミックスします。 僕は、曲をじっくり聴き込んでからミックスしてくれる人が好きなんです。 多くの人は型通りにミックスしますが、エリックはしっかり時間をかけてくれる。 それが、僕にとって大きな違いなんです。
“感覚でミックスできる”人って本当に貴重だから、彼に頼めるのはすごくありがたい。 あまり忙しくなりすぎないといいんだけど。
彼のミックスは世界中で僕のために活躍してくれていて、 多くの人がそのサウンドに反応してくれています。
Masuda Rikiji

Yasu (VisualGate)

Alternative Rock/Indie Pop/Electro Rock

VisualGateとしてEricに2曲の制作を依頼しましたが、どちらも期待以上の仕上がりでした。
こちらの抽象的なイメージやコンセプトに対して、丁寧にヒアリングを重ね、音として見事に具現化してくれました。
特に1曲目(こちら)はSpotifyでも配信しており、現在はVisualGateの配信コンテンツのオープニングとして使用しています。
ミックス・マスタリングまで一貫して対応してくれたおかげで、映像との相性も非常によく、プロジェクト全体の完成度がぐっと上がりました。
信頼できる素晴らしい音楽パートナーです。

私たちのストーリー

Liberty Hills Studio — 音に寄り添い、心を動かすサウンドを。

Liberty Hills Studio の始まりは、ライブ会場で交わされた何気ない一言からでした。
ある日、ミュージシャンがEric Zayの楽曲を聴いてこう言いました。

「ミキシングやマスタリングがすごくいい。お願いできないか?」

その一言が、このスタジオの原点です。

Eric Zay自身も、かつて音作りに悩み、理想の作品に辿り着けなかった経験があります。だからこそ、「音の仕上げ」で迷うアーティストの気持ちに深く共感できます。そして今、その経験と技術を活かし、同じように悩むミュージシャンの力になりたいという想いがLiberty Hills Studioには込められています。

私たちが何より大切にしているのは、「音楽に関わるすべての人の満足感」です。
作り手、演奏者、そしてリスナー──その全員がハッピーになれるサウンドを目指して、一曲一曲に真摯に向き合っています。

Eric Zayは、作詞・作曲・演奏・エンジニアリングをすべて経験してきた稀有なアーティスト。
だからこそ、楽曲全体を俯瞰し、「今、本当に必要な音とは何か」「どこを際立たせるべきか」を的確に見極めることができます。

「もしこの技術が昔の自分にあったら、もっと良い作品が作れたかもしれない。」

そんな想いがあるからこそ、今はそのスキルを他のアーティストと分かち合いたいのです。

Liberty Hills Studioは、頭の中にある世界観を音として形にする場所。
言葉にならない理想や感覚を、一緒に掘り下げながら、あなたの“本当に作りたかった曲”を実現していきます。

マスタリングサンプル

Hold 9 - VisualGate perform by Immortal Theory

Before(マスタリング前)

After(マスタリング後)

IMOCD - Annunaki

Before(マスタリング前)

After(マスタリング後)

UberTonik - Bien Soutenu

Before(マスタリング前)

After(マスタリング後)

サービス内容

Mixing(ミキシング)


Mastering(マスタリング)

どちらも細かな修正対応含め、あなたの理想に近づける丁寧なやりとりを行います。


Produce(プロデュース)

ミキシング/マスタリングだけでなく、楽曲プロデュースも承っています。
ドラム、キーバード/ピアノ、ギター(エレキ、アコースティック)、ベースなど生音追加や差し替えにも対応可能です。 既存のトラックに「グルーヴや温かみを加えたい」「打ち込みを差し替えたい」という方に最適です。
楽曲の世界観を深めるために、プロフェッショナルなプレイヤーと連携し、あなたのイメージを形にします。

対象アーティスト

使用機材

Analog Tape Machine

Tape simulation & drum bus workflow

Abbey Road TG12345 Plugin

Abbey Road Studios TG12345 tone shaping

Outboard Gear:
DANGEROUS D-BOX, APOLLO 8p x2, UNIVERSAL AUDIO 6176, Thermionic Culture Vulture, Mutronics Mutator, DBX 166A

DAW:
ProTools 12

Plugins:
Universal Audio, Fabfilter, Waves, UAD, Waves, Plugin Alliance, Eventide, Celemony and more.

ご依頼の流れ

Requirements:

音源については、以下の形式でのご提供とさせてください。
1. 16 bit-44.1 KHZ or 24 bit - 48 KHz consolidated audio files
(各トラックがセッションスタートから一本化されているオーディオファイル)
2. BPM
3. Stereo demo or rough mix Mp3/wav file (ラフミックス)

料金について

楽曲をどのような世界観にしたいか、まずはヒアリングさせてください。

お問い合わせ

ご相談・お見積もりなど、お気軽にご連絡ください。
※ お問い合わせフォームが表示されるまで少し時間がかかる場合があります